お子様の受け口が気になる親御さんへ

受け口は3才~5才までの早期から治療を開始することをお勧めします。

3~5才から治療すれば、成長を利用して治せるので大人になって治療するより、改善する可能性が高いです。

また、受け口は何もしなかった場合、自然に治癒する可能性はかなり低く、そのままにしておくと、骨格的な問題である
『しゃくれ』の原因となります。

いつから治療した方がいいのかな?』『私の子は大丈夫かな?』
と思った方は是非ご相談ください。

主に治療で使用するのは『ムーシールド』です。


ムーシールドとは?

ムーシールドは、お子様の受け口(反対咬合)の早期初期治療に用いるマウスピース型の機能的顎矯正装置です。
お子様の成長発達を促しながら、受け口を改善するのに役立つ装置で、特に小児の反対咬合の改善に効果的です。

歯並びはお口周りの筋肉の影響を受けているため、適切にお口の成長を促し、
大人の歯が生えてくる土台を作ることが目的です。
基本的には、寝ている時に装着して受け口を治していきます。

3才くらいから使います。
小さいうちから装着できるのか心配されると思いますが、
夜寝ている間に口の中に入れていただくだけなので小さなお子さんでも使用でき、負担の少ない治療です。